憂鬱な雨の日のマタニティライフ
雨が降るとなんだかどんより。せっかくのマタニティライフが、マタニティブルーになってしまわないように、気分を盛り上げるマタニティライフのススメです。

産休ギリギリまでお仕事している方も多いこの時代。
ただでさえマタニティライフは、胎盤に歪みが生じて腰が痛かったり、つわりに、生まれてくる赤ちゃんの準備に新米ママは大忙しですよね。
そんな忙しいマタニティライフですが、ホルモンのバランスが乱れやすくイライラしたり、急に落ち込んだりすることも。夫婦げんかも起こりやすくストレスがたまったママのおなかは張りやすくなってしまいます。
そんなマタニティライフオススメの過ごし方ご紹介します!
こんな憂鬱な日は、疲れもピーク。そんな時は、ヘルパーさんやお手伝いさんにきてもらいましょう!
各市町村では、妊娠中の方へのヘルパーや家事代行サービスのクーポンなどを配布している場合もあります。
横浜市では 1回(2時間以内)あたり、1,500円。場合によっては免除制度もあります。
東京都などは区によって異なってきますので、調べて見てくださいね!また、一般的なサービスでもマタニティ割引などもしている場合があります。
家事おてつだいサービス マタニティママ応援プラン標準料金 : 6,480円(税抜6,000円)~
2 針・整体などのマッサージでリラックス!
せりえ鍼灸室・横浜【更年期、不妊鍼灸、逆子腰痛のマタニティ(妊婦)】
女性がしてくれるので安心!そして第二子の方は子供をみてくれるサービスやプレイスペースなどが充実しているところもあります。
マタニティだけではなく、産後もとってもオススメです。産後はガルガル期と言われる脳科学的に見ても女性はイライラしてしまうものなのです。
男性にそうゆう時期だからわかって欲しいと思ってもなかなかそうはいきませんよね。
3 思っ切り泣いてみよう!
私がオススメする泣ける映画3本
『僕のワンダフル・ライフ』
『ターミナル』
『パッチ・アダムス』
たっぷり泣いて涙活すると気分はスッキリ!こんな雨で憂鬱な日は自宅でゆったり泣ける映画を見ましょう!
4 マタニティヨガ
体を動かして、気分も身体もスッキリ!
まとめ
いかがでしたか?マタニティライフは楽しいだけではありません。悩んだりイライラしてしまったりと様々です。そんなマタニティライフを楽しく乗り切りましょう!
お腹の中に我が子がいるという幸せを感じてくださいね!